室戸岬を犬連れおでかけ観光旅行 むろと廃校水族館~ドルフィンセンター~景色のいい場所
「鹿岡の夫婦岩」は巨大な岩だった 日本各地にある夫婦岩。 岩が2つ並んでいればこの名前がつけられるようです。 近くで見ればわかりますが、かなりの大きさです。波に侵食されて岩に様々な模様が見えるのも面白い場所。 これはタフ...
「鹿岡の夫婦岩」は巨大な岩だった 日本各地にある夫婦岩。 岩が2つ並んでいればこの名前がつけられるようです。 近くで見ればわかりますが、かなりの大きさです。波に侵食されて岩に様々な模様が見えるのも面白い場所。 これはタフ...
日本で唯一?犬の幸せを祈願できる「小野住吉神社」 砕石敷きの無料駐車場があります。 ここ小野住吉神社はワンコの健康や幸せを祈願する「犬幸祈願」が出来るという全国でも珍しい神社です。 祈祷、お祓い、祝詞奏上などお参りをして...
グラバー園は犬連れ散歩OK 近くに複数の駐車場がありますが、金額に差があるのでよく吟味しましょう。 カステラの店が多くあります。さすが本場? 途中には大浦天主堂があります。 グラバー園の入場券は大人620円。コタ君無料。...
有田ポーセリンパークは映画や雑誌の撮影で人気の場所 佐賀県にある有田ポーセリンパークは1993年にドイツ・ドレスデンにあるツヴィンガー宮殿を模した宮殿を中心にした公園をオープン。ポーセリンは英語で磁器なので「磁器の公園」...
ハウステンボスとはどんな所? 九州随一のテーマパークでヨーロッパの街並みを再現している施設です。敷地は約152万㎡もあり、テーマパークゾーンとハーバーゾーンに分かれています。 東京ディズニーランドのテーマパークエリア面積...
花博記念公園 鶴見緑地は犬の散歩が楽しい場所 1990年に開催された国際花と緑の博覧会(通称・花の万博、花博)のメイン会場になった場所で、122haもある巨大な都市公園です。 リンク 奥に見える「咲くやこの花館」は、熱帯...
平等院は庭園のみリードで犬連れOK 周辺には複数の駐車場がありますが、北側の表参道から通ったほうが近くて便利です。庭園とミュージアムの料金が大人600円。犬は庭園のみ歩けます。 10円玉でお馴染み?な平等院は永承7年(1...
広大な奈良公園は鹿の楽園 東大寺周辺には多くの駐車場がありますが、奈良県警察本部横の「奈良登大路自動車駐車場」が平日2時間まで無料、一日1,000円なので便利です。 地下駐車場もあるので真夏でも安心です。ここを本拠地とし...
旧閑谷学校は現存する世界最古の庶民のための公立学校 以前から気になっていた旧閑谷学校。車で近くを通ると看板が目に入ってくるので、いつか行こうと思っていました。 HPには犬については何も書いてないのですが、受付を見ると犬は...
鳴門の渦潮は潮見表で時間を確認 大鳴門橋遊歩道 渦の道 鳴門駐車場は乗用車500円です。 鳴門駐車場から歩いて数分の場所にここ「千畳敷」があります。昔ながらの観光地みたいな場所で、周りにはお土産屋とか観光ホテルが並んでい...