指宿~知覧~大隅半島に犬連れおでかけ観光旅行 ペットと食事が出来る店やホテル 観光名所巡り




ちりりんロード

知林ヶ島は錦江湾の入口付近にあり、外周は約3km最大標高は約90m。3月から10月にかけての大潮か中潮になると、地元で「ちりりんロード」と呼ばれる砂の道が現れ、九州本土と島が繋がります。

4月下旬の中潮で満潮の約2時間前では道がうっすらと見える程度。潮見表を見て行動しないと島に取り残されます。


JR日本最南端の駅 案内碑

JRの最南端の駅という事で鉄オタだけでなく、一般の観光客も訪れる駅。


遠くに見える開聞岳は標高924mしかないのですが、日本百名山の一つで2番目に低い百名山。

以前に仕事をサボって、ソロ登山しています。


一日に上下線合わせて十数本しかない電車がちょうど通過。少し撮り鉄の気持ちが理解できました。


長崎鼻

鹿児島県で初めて「恋する灯台」に選ばれている。

古事記にある「山幸彦と海幸彦」や「浦島物語」などの龍宮や乙姫にまつわる伝説は全国にありますが、長崎鼻が龍宮伝説の発祥の地とされているみたいです。本当だろうか?


開聞岳がよく見えます。鹿児島県南部にいるとずっと開聞岳を見ることが出来ます。


恋する灯台とあくびする小太郎。


豊玉姫(乙姫)を祀っている龍宮神社。系譜がまたビッグネームだらけ。


ナニコレ珍百景で登録された看板。


池田湖 周辺

池田湖と言えば日本が誇るUMA「イッシー」がいる伝説の湖!

昭和53(1978)年、湖面に浮かぶ巨大な2つのコブを大勢の人が目撃。コブは400~500m進み水中に姿を消しました。コブとコブの間は5mほどあり、推定全長約20mとされています。

平成3(1991)年には湖面を移動する謎のコブがビデオ撮影されています。

つまり!イッシーは存在するのです!!


イッシー捜索隊隊長であるコタザウルス。


イッシー捜索隊の為に作られた「dankenCOFFEE(ダンケンコーヒー) いけだ湖パクス店」。テラス席はワンコOKのコーヒーとパン&スイーツの店です。

イッシーが発見されるのも時間の問題。


池田湖周辺にはイッシー関係がいっぱい。


イッシー発見者の名前にコタザウルスが刻まれるだろう。


番所鼻自然公園

薩摩藩の番所(警備や見張りのために設置された施設)があった場所で、江戸時代に日本全国の測量をした伊能忠敬に天下の絶景と言わしめた景勝地。


風が強いのと満潮だったので通行は無理そうです。


遠くに開聞岳が見えます。


近くには砂浜もあるので海水浴が出来そうです。


射楯兵主神社(釜蓋神社)

御祭神は勝負や武の神様として畏敬されているスサノオノミコト。釜の蓋を頭に載せて祈願する「釜蓋願掛け」が有名。

プロアスリートが多く訪れる事でも有名になりました。


知覧武家屋敷庭園

江戸時代の武家屋敷が並ぶ知覧武家屋敷庭園群は日本遺産にも認定された場所。一般公開されているのは7つの庭園で、無料と有料の施設があります。

有料エリアのチケットが7庭園共通530円。有料エリアもワンコOKみたいです。


フェリー時間の都合上、無料エリアのみ見学しています。


鹿児島県を旅していたら大河ドラマ「西郷どん」の看板をよく見ます。


フェリーの時間が迫っているので、のんびり見学出来ませんでした。

時間がないのに無理して行動はよくないと痛感。


山川港からフェリーに乗って大隅半島へ

フェリー乗り場の山川港のそばに「道の駅 山川港 活お海道」があります。


鹿児島県ならではのお土産が豊富。


海のそばなので魚介類も並んでいます。


フェリーは平日と休日で出発時間が違うので、事前に確認しておきましょう。日曜日の12時発で乗れない車が発生していました。

ワンコは客室には入れませんが、ケージ等に入れればデッキに滞在してもOK。約50分の船旅なのですが、車の中でゴロゴロしていました。

船の航行中は車の中に入れないフェリーがたまにあるので注意が必要。


佐多岬公園展望台(霧島錦江湾国立公園特別保護区)

北緯31度線に位置する佐多岬。今日は風が強く、コタ君が飛ばされそうです。


無料駐車場とトイレ、売店があります。ここは駐車場からの景色で、右に見える展望台まで歩いて行けます。


亜熱帯から熱帯地方に分布するクワ科イチジク属の常緑高木である巨大なガジュマルの木が出迎えてくれます。


売店には見たことのない商品がずらり。びわをよく見るので鹿児島県の名産?


とりあえずソフトクリーム休憩。


駐車場から展望台までは約840mほどで、日本らしくない南国植物のソテツやヘゴなど亜熱帯植物を見ることが出来ます。ここに来る途中のドライブでも山肌の植物が明らかに違います。


展望台からの景色。ここからでも開聞岳が見えます。


灯台が見えますが、今日は風が強すぎて呑気に記念撮影出来る状態ではなかった。瀬戸内の民である私には台風なみの突風に感じました。

コタ君も飛ばされそうでビビり気味。


雄川の滝 (滝壺側展望所への道)

落差46m幅60mもある雄川の滝。エメラルドグリーンの滝壺が美しい見事な滝です。足元の砂浜にも行けると思うのですが、草で断念しました。


雄川の滝上流展望所もあるのですが、そちらへ行くと滝の上なので何も見えません。ナビを設定する時はこちらの地図の場所を設定しましょう。

エメラルドグリーンの水は高知県の仁淀ブルーが有名ですが、同レベルの水質と思われます。


無料駐車場から少し歩くのですが、途中には川遊びが出来る場所もあるので暑い季節には楽しめます。


近くにある神川大滝公園も行こうと思っていたのですが、時間の都合で行けませんでした。

こちらも人気の公園で、神川大滝を全長130mの大吊橋から見ることが出来ます。


菅原神社(荒平天神)

普段は砂浜で繋がっている島にある神社ですが、大潮の満潮時には砂浜がなくなり鳥居が海に浮かんで見えるパワースポット。


鳥居が海に沈むのは日本で各地にあります。広島県の宮島、佐賀県の大魚神社の海中鳥居、福岡県糸島市の桜井二見ヶ浦 夫婦岩など。


犬連れペット連れで食事(ランチ・カフェ)が出来る店

食堂&弁当屋。テラス席がペット可。


池田湖の湖畔にあるコーヒーとパン&スイーツの店。池田湖に面したテラス席がペット可。


カフェレストラン。テラス席がペット可。


カフェレストラン。テラス席がペット可。


犬連れペット連れで宿泊できるホテル

道の駅とホテルが一緒になった施設。超大型犬まで同じ部屋で宿泊可能で、ドッグランがあります。人間一人から宿泊可能。


中型犬まで同じ部屋で宿泊可能。人間一人から宿泊可能。


ペット同伴専用コテージにて、小型犬まで同じ部屋で宿泊可能。


まとめ

鹿児島県南部は南国の雰囲気を感じられる場所で、山肌が普段見慣れない植物が多いです。天気がよければエメラルドグリーンの美しい海を見ることが出来るので、本当に南国に来た気分を味わえます。

都市部に比べて人が少ないので、のんびりと旅を楽しみたい人向けの場所です。

佐多岬は途中に何もないので注意が必要。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です