目次
犬の匂いの原因は?
体臭
犬には人間と同じようにエクリン腺とアポクリン腺という2種類の汗腺があります。
エクリン腺はサラサラとした水状の汗が出る汗腺で、足裏の肉球にあります。アポクリン腺は脂肪分を多く含んだ汗を出し、この汗が皮脂が時間と共に酸化することで強い臭いを発します。
人間は脇の下など一部にしかありませんが、犬は全身にアポクリン腺があるため体臭が強くなることがあります。
便臭・尿臭
犬の肛門腺の中は強い臭いを発する分泌液が溜まる構造になっています。ここに分泌液が溜まりすぎると臭いが外に漏れ出し、お尻から臭いを発するようになります。
また便はどうしても少しは臭うものですが、与えている餌によっては便臭がより強くなることもあります。そうなると犬の食生活の改善が必要になってきます。
とうもろこしや小麦など穀物系の消化を苦手としている犬にとっては穀物を多く含んだ餌、また添加物が多く入っている餌は腸内環境を悪化させる原因となります。
腸内環境が悪い不健康な便からは、通常の便では考えられないほどの異様なにおいが発せられ、そうなると早急にケアに取り組まなければ下痢や便秘などの症状につながる可能性もあります。
口臭
口の中に残った食べかすによって細菌が繁殖し歯垢ができると、口の中に炎症が起きて口臭が発生します。
特にウェットタイプの食事を与えていると、食べかすが蓄積しやすいために口臭が発生しやすくなります。
口臭の原因のほとんどが口内トラブルによるものですが、中には病気が原因となっているケースもあるので注意が必要です。口からアンモニア臭がする場合は腎臓や肝臓の疾患、甘い臭いの場合は糖尿病が考えられます。
耳の臭い
外耳炎など耳の病気や、怪我などが膿んで臭いが強くなることもあるようです。ニオイの原因が耳からであることは意外に多く、耳の中からツンとしたキツイ臭いが出る場合があります。
日本は湿気が多い土地柄、とくに垂れた耳の犬は蒸れて不潔になりがちです。 様々な菌が正常な耳の中にも住んでいますが、そのまま不潔にしておくと耳垢が栄養となって雑菌が増殖し外耳炎の原因になることも。
耳だけでなく目ヤニなどの手入れを怠ったり、一般に「涙やけ」と言われる「流涙症」の場合、 目の周りに雑菌が繁殖し、臭いの原因になる場合があります。
我が家のコタ君は外で遊んで泥だらけになる
我が家のコタ君は日々外で遊んでいるので、すぐに汚れる訳です。通常、室内飼いのワンコだと月に2回程度シャンプーをすれば十分です。
あまりこまめに洗うと皮脂が落ちてしまい、被毛などを痛める事もあるので注意しましょう。お尻や足などの汚れやすい部分は、その部分だけを洗うようにしましょう。
しかしですよ、我が家のコタ君のようなアクティブボーイはそういう訳にはいかないのです!!
洗った次の日に泥だらけなんて日常茶飯事です(飼い主のせいだけど)。
汚れたら洗わないといけないのですが、コタ君は肌が弱くシャンプーすると肌が赤くなって、身体をポリポリずっとかいているのでかわいそうなんです。
最初はシャンプーが落ちていないから荒れるのかと思って、丁寧にすすいだりしたのですが変わりませんでした。ドライヤーも丁寧にかけて、生乾きでは終わっていません。
次はシャンプーをオーガニック素材だけを使っているのに変えてみました。丁寧に長くすすいだりしても、肌は荒れてかわいそうでした。
一緒の布団で寝てるから、隣でポリポリされるとこっちも寝れないのです・・・だからお風呂に入れて、お湯だけで洗ったりしていた時もありました。
ですが、いずれの方法も問題がありました。コタ君の身体が匂うのです。
獣臭がして、私以外の家族が「くさっ!」「コタ君臭い」って言ってました。ひどい奴らです。
シャンプーしても次の日には匂っていました。私は平気だったけど。遊びに行くと汚れるので、週に1~2回は洗っていたのです。
ごめんよ、コタ君。
肌が弱くて肌荒れ、肌が赤くなる犬にも使用できるシャンプー
コタ君の肌が荒れるので何かないかと、ずっと探していたのですがある時に口コミで評判がいい商品を見つける事が出来ました。
それがこの商品 Neugier ケアシリーズ です。
海洋深層水の奇麗な水と天然酵素の力で洗浄するという不思議なシャンプーです。
動物病院にも推奨された超自然派犬猫用のペットシャンプーになります。フケ・マラセチア・チリダニアレルギーなどアレルギー対策にも使える優れものです。
この商品がすごいのは肌が弱いワンコが安心して使えるだけではなく、匂いがしなくなるのと毛並みがすごくやわらかく、きれいになるのです。肌が荒れなければいいと思っていただけなので、匂いや毛並みまでよくなるとは思いませんでした。
購入する前は正直な所、他のオーガニックシャンプーとの違いが分からずにあまり当てにしていませんでした。しかしこのシャンプーを使いだしてから、コタ君の肌が荒れる事がなくなりポリポリも劇的に減りました。
外で遊ばなければ2週間たってもコタ君の身体が臭くないと家族に言われます。肌が弱いワンコを飼っている方や、ワンコの体臭が気になる方も一度使ってみたらその効果が実感できるので、ぜひ使ってみてください。
このシャンプーは軽く流して終了と書いてありますが、最初は気持ち多く流してワンコのその後の肌の状態を見てあげてください。
Neugier ケアシリーズの口コミ
13才のシーズーです。毎月、病院でマラセブシャンプーと痒み止めの薬を貰って使っていますが、なかなか痒みが止まらず、お腹が赤くブツブツがでて仰向けでバタバタ、うーうーと唸りながら、それを見るのが辛くて何か無いかと調べてこちらの商品を見つけました。皆さんのレビューが良かったので、似たような症状の子もいて、使ってみようと購入しました。昨日、入浴剤を使いました。お湯を測って溶かして、お湯に入れただけでも汚れが出るので、1週間毎にシャンプーしてましたので、楽になりそうです。
夕方までは赤みもありかいていて合わなかったのかと思いましたが、今朝、マッサージするとき見ると白くなっています。凄い。赤みが引いたようです。このまま、治まってくれたら。
皮膚にニキビが出てきたので、お試しに購入いました。
説明のとおりにしてお湯に入れています。
とても気持ち良さそうに入浴しています。
少しずつ回復しています。
ありがとうございます!
シャンプーと併せて購入、使用しています。
匂いも泡立ちもほぼ無いですが、使っていると痒みがへったようなので、とても良いお品と思います。
酵素で洗浄する力って凄いんですね。人工的なものが入っていないようなので、安心して使えます。ありがとうございます。
グルーミングローションと入浴剤を買いました。アレルギー体質なので皮膚に付けた後、赤くなりも大丈夫なのか怖かったのですが直ぐに赤みは引いて大丈夫でした!グルーミングローションが効いてる反応だったらしいです!入浴剤だけで綺麗になり毛並みもふわふわで乾かすのも早かったです。リピしたいと思います。
おすすめです!今回シャンプー、ローション、入浴剤とお試しで使ってみようと思い3種類買わせて頂き全て使用しました!
先にシャンプーとローションを数回使用したのが良かったのかもですが、この入浴剤を使ってみたら今までアレルギーでカイカイしてたのも落ち着き、脂漏症もあるのですが使う前よりも脂が減りベタつきが落ち着いてきました!マラセチアの子にも使用したら皮膚が落ち着いてピンク色になってた部分が白くなりました!マラセチアの子は入浴剤しかまだ使ってないけど1回でこんなに効果があったのにはビックリです!お湯が使用後、濁ってて不要な汚れが入浴させるだけで、こんなに取れたんだ!って驚きました!今まで何年も悩み薬にも頼ってきましたが、この商品に出会って本当に良かったと思います!是非おすすめなので悩んでる方が居たらお試しで1回購入するのをおすすめします!
洗うのが大変だったりお風呂が嫌いなペットにはこちら
毎日使っても肌荒れを起こさないペット用のグルーミングローションです。顔の洗顔から風呂嫌いな犬・猫にはとても便利です。
目ヤニ・フケ・耳の周りから始まり排便後のおしり周りや、ちょっとしたお散歩帰りの足拭き程度などはこれ1本ですべてOKです。
我が家のコタ君は5歳半になったのですが、最近は毛がぱさつくようになったのです。以前はサラサラの毛で色んな人に褒められたほどだったのですが・・・。
そんな時はこのグルーミングローションを少しつけて、ブラッシングをするだけで毛がすぐにサラサラになります。歳を取ったワンコも若返りますよ!
犬に使って欲しくないシャンプーは?
体を洗った直後のワンコが風呂から逃げ出して、床や庭などで転げまわってあっという間に体を汚してしまう事があります。
せっかくきれいにしたのにと、飼い主にとってはかなりのがっかり行為です。
ですがワンコにとっては気持ちいい状況ではないのです。それはシャンプーの匂いが全身から漂っている為なのです。
人間にとってはいい匂いでも、ワンコにとっては臭くてたまらないのです。においがなければ他の仲間に、自分が自分である事を伝えられないのでワンコにとっては重大な問題なのです。
だからワンコは自分の匂いが染みついている床やじゅうたん、庭などで転げ回り自分のにおいを全身につけようとしているのです。
自分の匂いを取りもどすのが目的なので、きれいにすればするほどこの行動は激しくなるでしょう。だからシャンプーは最低でも無香料タイプを使ってあげてください。
犬の口臭の原因は?
ワンコに顔をペロリとされた時に何ともいえない匂いが・・・。
その場合は歯周病を患っている可能性があります。5歳を過ぎると歯周病の割合が急激に上昇し、対処をしないと10歳までにほぼすべてのワンコが歯周病にかかると言われています。
小型犬は歯周病になりやすい?
気を付けて欲しいのが、犬の大きさによって歯周病の進行スピードが異なる点です。一般的に大型犬よりも小型犬の方が早く悪化します。
犬は大型犬でも小型犬でも歯の本数が同じ42本なのですが、小型犬の場合大型犬と比べてあごの骨が小さい為に、歯が密集して生えて歯と歯の間に食べ物のカスなどがつまりやすくなります。
歯を支えている骨が大型犬よりも薄く、歯周病にかかるとすぐに骨が解け始めるなど病状が悪化しやすいのです。
犬にとって歯は人間以上に大切です。歯周病が悪化して歯が抜けると、急激に元気もなくなり、歯垢や歯周病からでる膿は腎炎や骨髄炎などを引き起こします。
ワンコにはずっと元気で長生きして欲しいので
ワンコに元気で長生きしてもらいたかったら、餌だけでなく歯にも注意を払うようにしてください。つまり、歯磨きの習慣をつけるようにするのです。ワンコの口臭が気になる場合はこのような商品もあります。
私とコタ君の戦いの記録でもあります。
犬の排泄物臭をどうにかしたい
ペットを飼っていない人が一番気になる匂いは排泄物臭だと思います。トイレのしつけによっても部屋の匂いが変わってきます。
家に来客がある人は特に注意しましょう。
犬のトイレの場所が悪かった
まずトイレの場所ですがワンコの寝床の近くではいけません。野生時代の犬は洞窟などを寝床にしていました。そこで排便・排尿をするとにおいがこもり、衛生状態も悪くなるために洞窟から少し離れた場所で排便・排尿をするのが習慣だったのです。
つまり、ワンコにとって自分の寝床とトイレが近すぎるのは本能的に受け入れられないのです。
犬のトイレが匂う原因
トイレトレーニングが出来たらトイレの状態になります。我が家のコタ君は最初、トイレトレーにトイレシーツをつける一般的な方法でトイレ処理をしてました。
割と排便と排尿は上手に出来ている方だと思うのですが、残念な事に身体が長いせいかトイレトレーの枠にしてるので、オシッコが飛び散る事が多かったです。トイレシーツにしてくれれば交換も簡単なのですが、トイレトレーにするとトイレトレーさえも匂ってくるんですよ。
炭の力で消臭が出来るペットシーツがおすすめ。
我が家のトイレ問題を解消しました
さらに我が家の床は無垢材のフローリングなので、オシッコが飛び散るとフローリングの目地、ジョイント部にオシッコが染みてしまい、段々と目地部分がめくれてくるようになってしまいました。
フローリングが痛むのでトイレの場所を変えようかと思ったのですが、思い切ってトイレトレーを辞めました。そしてトイレの周りにクッションフロアを引くことにしました。
クッションフロアの下に簡易接着タイプの両面テープを貼って床に固定します。その上にトイレシーツをそのまま置くことによって、少々オシッコがずれても問題はなくなりました。
便利だったので、ペットケージの下にもフローリングのキズ防止の為と、水がこぼれてフローリングが痛むのでクッションフロアをひきました。さらにコタ君のオシッコはほとんど庭でするようにしました。(その後、水で流します)そうするとかなり家の中のペット臭が激減します。
さらに我が家では空気清浄機の動物臭まで除去するタイプを購入しました。花粉やウイルス対策にもなるので1個は欲しい所です。ペットを飼っている人は慣れて気付きませんが、家に客を呼ぶ場合はにおいに特に気を付けてあげましょう。
1.無添加・無味・無臭・無色の天然酵素がペットの汚れやニオイの原因を水と炭酸ガスに分解します。
2.血行促進の作用もあるので、ペットの健康維持のサポートにもなります。
3.皮膚の弱いペット、アトピー体質・脂性皮膚の犬や猫にも優しく角質や脂汚れを落とします。