目次
広大な敷地に花がいっぱい「世羅高原農場」
世羅高原農場は実は1箇所ではなく複数の土地に分かれています。それぞれの開催時期によって場所や金額も変わるので、開催場所・時期・金額を公式サイトで確認しましょう。
2021年の各イベント時期です。毎年曜日によって多少の変動はあると思います。
さくら祭り:世羅高原農場:3月27日(土)~4月11日(日)
芝桜とネモフィラの丘:花夢の里:4月1日(木)~5月16日(日)
チューリップ祭:世羅高原農場:4月15日(木)~5月16日(日)
ふじまつり:せらふじ園:5月1日(土)~5月23日(日)
ローズフェスタ:世羅高原 花の森:5月22日(土)~7月11日(日)
ひまわりまつり:世羅高原農場:7月31日(土)~8月22日(日)
ダリアとガーデンマム祭:世羅高原農場:9月11日(土)~10月31日(日)
秋のローズフェスタ:世羅高原 花の森:9月18日(土)~11月7日(日)
キャンドルナイト:世羅高原農場:11月27日(土)~2月13日(日)※土日祝限定{12月27日(月)~1月14日(金)は冬季休業}
駐車場は無料で利用できるのですが、未舗装なので雨の後は注意が必要です。
世羅高原農場 ⬅公式サイトにて祭りや開花状況を確認しましょう。
チューリップ祭
本日は4月28日のチューリップ祭に来ています。
65000㎡に200品種75万本のチューリップが色鮮やかに咲き乱れています。
GW期間中は開園時間が早くなるので、出来るだけ早い時間に行くことをお勧めします。
多くのワンコも楽しそうに散歩しているので、犬連れに人気の場所。写真撮影しているとコタ君が大人しく待っているのを褒められます。
奥には日本最大級の「花絵」が見られます。
ローズフェスタ
今日は6月20日のローズフェスタです。開催場所は「そらの花畑 世羅高原 花の森」までやってきました。
奥に見えるのはGarden Cafe そらのキッチン。テイクアウト可能なので園内の好きな場所で食べることも出来ます。
ソフトクリームや台湾かき氷が売っています。隣にはRose Shop花の森があります。
植栽面積は20000㎡もあり、イングリッシュローズ135品種7200株があります。宿根草と紅葉樹は200品種。
イングリッシュローズは古より愛されているオールドローズと、世界中の庭園で植栽されているモダンローズを交配することによって生まれました。オールドローズの可憐な花型と香り、モダンローズの豊富な色と四季咲き性と耐病性両方の良さを併せ持つのが魅力です。
6月20日でバラの状況はこの程度。今日は気温が30℃ほどいったのですが、せっかく購入したネッククーラーを忘れるという大失態を・・・。
外を歩く時はネッククーラーがないと汗ダラダラの季節です。
バラのピークは過ぎてるかも。7月11日までなので花が少ないと思います。
それでも日曜日ということで多くの人と、ワンコがいっぱいです。世羅高原農場グループの庭園はワンコOKなのが有名?みたいなので数多くのワンコ連れの方と出会いました。
コタ君はバラを見て何を思うのでしょうか?
広いのでいい運動になりそうです。
休憩場所が多くあり、ハンモックもあります。
記念撮影スポット。コタ君の一人旅記念。
歩き回ったらお腹が空いたので、「せらバーガー」なるものを食べることに。
バーガー850円 ドリンク150円 ドリンクセット(コーラ・オレンジ)970円
ドリンクセットを注文しました。ソースが独特な味がしてベビーリーフが入っています。なかなかの美味でした。
ここ世羅高原花の森は植栽面積20000㎡もあるのですが、他の施設と比べて規模が一番小さいです。それでもかなり歩いたと思ったのですが。
Flower village 花夢の里
本日は4月28日の芝桜とネモフィラの丘にやって来ました。
開園9時前でも行列は出来ていたので、連休中は注意が必要。
この場所は40000㎡の丘に45万本の芝桜と100万本のネモフィラが広がる世界。
こちらもワンコが続々と増えています。
花の妖精となったコタ君。
隣のネモフィラの丘に来ました。
花に興味のない私でも綺麗だと感じることが出来ました。
売店が複数ありテラス席もかなりあるので、犬連れでも楽しめる場所だと思います。
世羅高原農場の各施設はかなり離れているので車での移動が必須です。どこの施設なのかを確認して出掛けないと悲しいことになります。
世羅高原農場 ⬅公式サイトにて祭りや開花状況を確認しましょう。
「香山ラベンダーの丘」はハーブ苗生産専門農園
開園期間:4月中旬~10月下旬
開園時間:9:00~17:00
入園料:700円 小学生300円 ※団体15名以上10%割引
駐車場は無料で利用できるのですが、未舗装なので雨の後は注意が必要です。開園時間は9時ですが受付の人がいれば早く入れます。私は普通に15分前に入れました。
入口を入ってすぐにブルーベリーの実がたくさんあり、食べ放題OKです。思っていたより柔らかく甘さは控えめ。ちなみに犬は皮ごと生で食べても大丈夫です。
園内に入ってすぐのポピー畑を見渡せる場所。ポピーフェスタはとっくに終わって普通の草むらの様な景色になってる・・・。今日は6月20日なので来る日をよく考えないといけません。
ポピーフェスタ期間中はカモミールつみ取り100本プレゼントがあるそうです。
ポピーフェスタ:4月下旬~5月下旬
ラベンダーフェスタ:6月中旬~7月下旬
ブルーベリーフェスタ:8月上旬~8月下旬
コスモスフェスタ:9月中旬~10月下旬
紫のはイングリッシュラベンダー?バラがこれからみたいで、まだ満開ではありません。
奥にハンモック広場があるのですが、とにかくハンモックがいっぱい!
誰でも一度はハンモックで寝てみたいと思ったことありますよね?
木陰にあるタイプやパラソル付など様々なハンモックだらけ。
せっかくなのでハンモックに寝転んでみました。体重約70キロの私が乗るとぐっと下がって少し焦ります。
そのまま空を見上げてぼーーーっとしていると贅沢な時間を味わえます。
コタ君もハンモックでリラックス。
カフェの裏側から店内を覗いてみた様子。
店の中にペットは入れません。
ラベンダーカフェがあるガラスハウスの前。
カフェのメニュー。せっかくなので一番人気のブルーベリーを注文しました。二番人気はラベンダーだそうですが、ラベンダーがソフトクリームに入っているの?
ブルーベリーのソフトクリームは大きめの果肉が入っていて食べごたえがあります。コタ君にも少しおすそ分けしました。
夏の散歩にはネッククーラーが便利です。両手がフリーになりリードを持つのに邪魔になりません。
冷却プレートが冷たくて気持ちいいので、通勤にも役立ちます。プレゼントにも最適!
ラベンダーカフェの隣にはハーブ苗売場があります。
ここ香山ラベンダーの丘は㈲黒瀬農園が経営をしていて、ハーブ苗を専門に生産して全国に向けて販売をしています。入口の横にビニールハウスが何棟もあり、ハーブ苗の取扱品目は200種類にもなるそうです。
「ハーブ」と聞いたらオシャレキーワードと連想してしまう田舎者の私。かつて「神戸」もオシャレキーワードだと思ってました。おしゃれとは無縁な生活をおくっております。
人が通るとシャボン玉がたくさん出てくるので小さい子供がいれば大喜び?
グロッソラベンダーが咲き始めたので本日(6月20日)より15本摘み取り可能となりました。持ち帰りが出来るとは知りませんでした。
見頃まであと10日ほど必要らしいです。パッと見では紫色が分からない・・・。
少し色付いてきていますが、地味です・・・。
公式サイトを見ていつが見頃なのかを確認しないとショボーン(´・ω・`)な結果となります。
帰りにはポピーの苗がプレゼントされます。お好きな方は貰いましょう。
香山ラベンダーの丘 ⬅公式サイトで花の状況を確認して出掛けましょう。
花の駅せら「世羅ゆり園」
次に向かった「花の駅せら」
開園時間:9:00~17:00(花祭開催期間中は無休)
オートキャンプ場:15:00~翌10:00(料金3,000円) ※別途入園料がかかります
入場料:大人(中学生以上)800円 小人(小学生)400円
駐車場は500台分ほどあり無料で利用できますが、未舗装なので雨の後はご注意を。
<< 花の駅せらの季節の祭り >>
春の花まつり … 4月上旬~5月下旬<ビオラ・ゆり・カリフォルニアポピー>
初夏のユリまつり … 6月中旬~7月中旬<ゆり>
ペチュニア季節の花々 … 7月下旬~9月中旬<ペチュニア・ひまわり>
秋の花まつり … 9月上旬~10月下旬<コスモス・サルビア・ジニア>
オートキャンプ場があり、入口で薪を販売しています。
オートキャンプ場の利用時間は15:00~翌10:00 料金3,000円~で別途入園料が必要なのですが、11月中旬~翌年4月上旬の休園期間中に利用の場合は、入園料は無料となります。
ユリ系の球根がたくさん売っています。
入場料:大人(中学生以上)800円なのですが、花が少ないらしいので半額の400円で入れました。
見事に・・・何もない!!
ヤギふれあいコーナーがあります。
ヤギの餌やり体験が200円で出来るので、餌やり大好き人間の私がチャレンジします。手渡しでも上手に食べてくれました。
最初はコタ君を威嚇していたヤギですが、分かり会えたようです。犬連れの人はよく見るのですが、ここでは猫連れで写真を撮っている人がいました。
見渡す限り花なんてない・・・。遠くに見えるビニールハウスに行ってみます。
販売用の花などが多数ありました。
ユリが一部咲いていましたが、見事に地味な季節に来てしまいました。入場料が半額になる理由がわかります。
このままでは申し訳ないので花の駅せらの公式サイトにある写真をお借りしました。
春の花まつりの時のビオラやネモフィラです。
花の駅せら ⬅公式サイトにて開花状況を確認しましょう。
広島県立せら県民公園(せら夢公園)
広島県立せら県民公園(せら夢公園)は無料で利用できる大型公園で、小さな子供向け遊具や、ピクニックや休養、グランドゴルフ等のファミリースポーツなどが出来、そして自然観察園などが楽しめます。
写真には撮していないのですが、小さな子供がいる家族連れが多い公園でもあります。
せらワイナリー(せら夢公園)
先程の公園の奥数百メートルにある「せらワイナリー」。「せらワイナリー」はせら産のぶどうを使うワイナリー・ワインショップ・地元の食材を使ったレストランや、売店など、食事やショッピング・醸造見学等が楽しめる公園です。
ぶどうの品種はハニービーナス、マスカット・ベーリーAをはじめ、シャルドネやメルローといったワイン専用種も栽培しています。
売店は2箇所あり、せらバーガーから軽食、ソフトクリームなどが売っているので公園で遊んだ後はここで休憩して帰る家族連れが多い所です。
せら夢公園 ⬅公式サイト
世羅周辺で犬連れペット連れで行ける施設
梨狩り(8月下旬~9月下旬)や、ぶどう狩り(9月上旬~9月下旬)が出来る果樹園。販売所の山の駅に売っていますが、ワンコ連れでも楽しめます。
広島県三次市周辺の施設など
品の滝
無料の駐車場があり、トイレも完備してあります。
滝を見つけたら探検している我ら。
駐車場から400mほど歩いて到着。立派な滝ですが、水があまりキレイではありませんでした。山の上にある滝でも水は飲まない方がいいです。
他の滝ですが、滝の水が綺麗だと話していたら役所の人が「大腸菌が検出されているので飲むな」と言われたことがあります。
県北にある人気のパン屋「麦麦」
三次市三良坂町にあるパン屋「麦麦」。初めてきたのはもう20年以上前になるかな?店内は狭いのですが、地元では人気のパン屋です。
昔よりメニューも増えて、外で食べることも出来ます。
土日祝の時間帯によってはほとんどのパンが売り切れの時もありますが、常に作っているので焼き立てのパンが出ることも。
個人的お気に入りは下段中央の「チーズロール」。昔とは若干変わった気がするのですが、我が家の家族も喜んで食べています。
お菓子系から惣菜系などのパンが多いので、おやつにもピッタリです。三次市内には本店があります。
行ってみたいけど犬はNG「三次もののけミュージアム」
個人的趣味なのですが、新しく出来た施設で気になります。
犬連れペット連れで宿泊できるホテル
標高約700mにあるティアガルテンは東京ドーム4つ分の広大な土地で、宿泊・遊び・体験が出来る場所。
園内にあるキャンプ場でBBQ機材や、ピザ釜を使ってオリジナルピザ作りが出来るなど貴重な経験が出来ます。
ペットと一緒に泊まる場合は「C棟またはD棟」の部屋になります。
一棟貸し切りタイプ丸太作りのコテージで、安心してワンコと一緒にくつろげます。備え付けのBBQコンロがあるのでBBQはもちろん、自炊をすることも可能。
豊かな自然に囲まれており、星空の撮影や夏の夜のカブトムシ採りなども楽しめます。
まとめ
昔は仕事でよく通っていたのですが、久しぶりにこの周辺をドライブしました。
2015年3月に尾道松江線(中国やまなみ街道)が全線開通して車の流れが変わりました。無料(一部有料)の高速道路なので山陰地方と山陽地方の移動にはよく使われています。
尾道松江線が出来る前は一般道にある道の駅が大人気だったのですが、ルートから外れた道の駅は潰れたり縮小したりと大打撃のようです。尾道松江線に併設している道の駅は大人気なのですが、人の流れがかなり変わってしまいました。
その他にも潰れた店が多く見られ、大きな会社の支店も移転していたりと、かなり寂れた印象を受けました。
人口流出がかなりあると思うのですが、世羅高原一帯の施設は頑張って存続して欲しいものです。
コメントを残す