全国49選!犬とお出かけ出来る動物園や水族館 観光旅行 犬連れペット連れにおすすめの施設




ドッグランやドッグカフェは最近かなり多くなり、少し探せばすぐに見つかります。

そこでありきたりの場所では満足できないワガママな飼い主(私です)の為に、犬同伴で遊べる場所を探してみました。

愛犬と一緒にお出かけ可能な場所で、意外と知られていないのが動物園(サファリパーク)や水族館です。

ほとんどの動物園(サファリパーク)や水族館はペット入場不可なのですが、一部の施設では条件付きでOKなので他の動物たちとの国際交流?を楽しんで、記憶に残る思い出を増やしましょう!


目次

北海道・東北

秋田県「男鹿水族館GAO」

Q.ペットを連れて入館できますか?

A.ケージに完全に入っている場合は入館可能です。(レストランは不可)ペットのお預かりは行っておりません。

男鹿半島の海際という絶好のロケーションときれいな海水を活かし、男鹿の海を中心に国内外の代表的な生き物とその環境を体感することができます。

全館バリアフリー、授乳室完備、貸出用車椅子・ベビーカーあり、館内に売店・レストランあり。

GAOには400種1万点の生き物がいて、陸上最大の肉食獣であるホッキョクグマが2頭いるなど多種多様な生き物達でいっぱいです。

タッチプールがあり、磯に生息する生き物たちに触れる事ができます。 触って、学んで、楽しめるコーナーです。

男鹿水族館GAO ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


関東・甲信越

新潟県「尖閣湾揚島遊園 水族館」

尖閣湾近海の海水魚を展示しています。サザエやウニなどが触れるタッチ水槽や、イカの遊泳を見ることが出来ます。

海中透視船に乗って海の中を見たり、たらい船体験も犬連れで体験可能。

尖閣湾揚島遊園 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


新潟県「悠久山小動物園」

ペットをお連れの方は、ペットを展示動物に近づけないでください

展示飼育動物

哺乳類:ニホンザル、アライグマ、ウサギなど鳥類:クロトキ、ムギワラトキ、インドクジャク、フクロウ、コハクチョウなど32種の小動物を飼育しています。

年中無休・無料で利用できる施設です。

悠久山小動物園 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


群馬県「伊香保グリーン牧場」

事前予約制&各種証明書必要なので少し面倒くさいのですが、一応入れます。

制限も多いので行ける場所があるのでしょうか?

伊香保グリーン牧場 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


群馬県「草津熱帯圏」

温泉地にあるドームの小さな動物園。餌やり体験も可能。

公式HPには明記されていないのですがリード着用で入れます。蛇との記念撮影に耐えられるワンコはいるのでしょうか?

草津熱帯圏 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


長野県「蓼科アミューズメント水族館」

ペットにつきまして リードのまま入館できます。

キャリーバッグ、バギー等に載せたまま、

糞尿等で館内を汚すことが確実に無いといえる対策をされている方のみ

通常はリードで水族館に入れたのですが、コロナ禍+マナーを守らない飼い主が増えたことで、ケージやバギー等に入れた状態でないと入れなくなりました。

屋根付きドッグランがあります。

館内は7つのテーマで構成されていて世界の淡水魚や熱帯魚を展示しています。巨大なピラルクが人気。

蓼科アミューズメント水族館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


栃木県「那須どうぶつ王国」

那須どうぶつ王国は半分のエリアをワンちゃんと楽しむことができます。
愛犬連れでのご利用は「王国ファーム」エリアのみ(全て屋外)です。

冬季期間はワンちゃん連れのお客様は、ワンちゃんが遊べるエリアが無いためお断り申し上げます。

・王国タウンは、専用の通路とBBQガーデン前の展望ドッグランのみ利用可。
・レストランはBBQガーデンを除きテラス席のみ利用可。

砂漠の天使と話題になっている「スナネコ」がいるなど、那須の大自然に囲まれた広大な敷地があります。

「王国ファーム」では雄大な風景の中アルパカ・馬・ヒツジなどの動物にふれあえます。

「スカイスタジアム」で繰り広げられる猛禽類のショー「フリーフライト・バードパフォーマンスショー BROAD」や「イベント広場」で開催される牧羊犬のショー「ニュージーランドファームショー」は犬連れで利用できます。

王国ファームエリアには日本最大級の広さを誇るドッグラン「パラダイスラン」と小型犬専用の小さなドッグラン「パラダイスリトルラン」があり、愛犬を思いっきり走らす事も可能です。

那須どうぶつ王国 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。

日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」 ⬅を利用すればチケット料金が最大20%オフで購入できます。


栃木県「那須高原 南ヶ丘牧場」

ペットを連れてのご入場も可能です。お約束は・・・・

・リードを付けるかケージに入れてご入場下さい

・ペットの排泄物はお持ち帰り下さい

・店内や動物関連施設など入れない場所もございます

南ヶ丘牧場のパン工房でパン職人が作ったわんにゃんパンは無塩・無糖・無添加なのでペットのオヤツやお土産にもピッタリ!暑い季節にはアイスもあるのでペットのオヤツに安心です。

ジンギスカンハウスのサンガは屋外席はペットOKなので、ペット連れでも安心してご飯が食べられます。

めぇ~めぇ~広場ではヤギやヒツジに餌をあげたりふれあったり出来ます。モルモットふれあいコーナーではモルモットやハリネズミとふれあえます。

うさんぽ広場ではリードを付けたウサギとお散歩したり、遊んだり。釣り堀ではニジマスが泳いでいて、釣った魚はその場で焼いて食べることも出来ますよ。

那須高原 南ヶ丘牧場 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


栃木県「那須サファリパーク」

Q.ペットと一緒に入れる?預けられる場所はある?

A.サファリゾーン、ふれあい広場、サファリウォークなど動物がいるエリアにはペット同伴入場はできません。ペットお預かり所にて無料でお預かりいたします。

他のサファリパークと同様に通常は入れないのですが、ペット同伴レンタカーを利用すればワンコもサファリパークデビュー可能です。

ペット同伴でサファリゾーンを見学できるサファリレンタカー(5名乗り)をご予約頂けます。

入園料金 + ペット同伴サファリレンタカー(定員5名)3,000円/一周

サファリパークをワンコが利用出来るのはここだけかも?

那須サファリパーク ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


栃木県「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」

園内の散歩からドッグランまでは無料で利用できます。一部入れないエリアもありますが、動物と対面出来ます。

りんどう湖のアトラクション9種類(有料)がワンコと一緒に楽しめるようになってパワーアップしています。

様々なアトラクションにワンコと挑戦してSNSで人気者に!

那須高原りんどう湖ファミリー牧場 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


栃木県「那須千本松牧場」

ペットを連れて行けますか?

那須千本松牧場では場内をペットを連れてご入場いただけます。また「ミレピーニランチョ」「食事処 もみじ亭」ではペット同伴でのお食事も可能です。ペットとご一緒の来場を検討されているかたは「ペット同伴のお客さま」にお目通しの上でご来場ください。

千本松牧場「どうぶつふれあい広場」では、実際にふれあうことができる動物たちが14種類(合計120匹)と鳥たちが18種類(合計80羽)います。可愛い動物たちをなでたりえさやり体験、場内散歩も出来ます。

その他にはサイクリング、乗馬、馬車、アーチェリー、パターゴルフ、トランポリンなどでも遊ぶことが可能です。

手作り体験としてジェルキャンドル作り、バター手作り体験など小さな子供達にもうれしい体験があります。


千本松牧場敷地内にある千本松温泉は源泉掛け流しの天然露天風呂温泉で、高アルカリ濃度の泉質は美肌にも効果があると実感出来るようです。

足湯温泉は無料で利用できるので、疲れた時はオススメです。温泉でリラックスした後は、足つぼマッサージ・整体の技術者に身体をほぐしてもらいましょう。

家族全員(ペット含む)で楽しめる場所だと思います。

千本松牧場 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


栃木県「かすみがうら市水族館」

霞ヶ浦湖畔にある水族館。

霞ヶ浦と霞ヶ浦水系に生息する生物の展示をしていて、館内は{保護、外来生物、在来生物}の3つの展示エリアに分かれています。

ワンコは抱っこやケージ等に入れれば同伴可能です。

かすみがうら市水族館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


千葉県「成田ゆめ牧場」

Q 犬を連れて行くことはできますか?

A ワンちゃんの入場料をお支払の上、一緒にご入場いただけます。(必ずリードをお付けください)
但し、ふれんZOO広場内、動物小屋の中、引き馬のエリアは立ち入りをご遠慮いただいております。
また、動物の広場では柵越しであっても危険だと判断した場合は少し離れていただくようお願いする場合があります。ドッグランエリアは、ご自由にご利用いただけます。

約9万坪=約30万㎡の広さ(東京ドームの約7倍)の敷地面積を持つ、美味しさと品質にこだわる乳製品作りをしている観光牧場です。

アヒル、うさぎ、モルモット、ヤギ、羊などとのふれあい体験があります。

牛のエサあげ・乳しぼり、乗馬体験、ポニーのエサあげ体験なども出来るので貴重な経験になります。

トロッコ列車、トラクターワゴン、芝すべり、アーチェリー、変形自転車、モトクロス自転車、釣り堀、パターゴルフなどの家族で楽しめる遊びがあります。

お菓子作り、パン作り教室から多種多様なキャンプサイトもあり、犬を含めた家族全員で楽しめる場所です。

成田ゆめ牧場 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


千葉県「マザー牧場」

ワンちゃんの入場には1頭700円の入場料金が必要となります。(ドッグランは無料でご利用いただけます。)
また、ワンちゃん専用のマザー・2イヤーズ・パスもございます。
こちらは1,800円で2年間、ワンちゃんがマザー牧場に入場できます。※入場の際はご利用規約へのご署名が必要になります。※巻き取り式リードは事故防止のため使用できません。※マザー牧場に入場できるペットは犬のみです。

ワンコ連れでも利用できる飲食店が複数あるので安心です。

全面天然芝のドッグランがあり、エリアは「子犬・小型犬」「中・大型犬」「貸切エリア」に分けられていて、フライングディスクボール等で思いっ切り遊ぶことも可能です。


マザー牧場は房総半島の山々や東京湾、富士山などの雄大な景色が見渡せる鹿野山(かのうざん)にあり、敷地は250ヘクタールと広大な場所になります。

羊や牛、馬、ヤギ、豚のほか、アルパカやカピバラ、うさぎ、モルモットなどたくさんの家畜たちがいて、乳牛の手しぼりや動物のエサやりなどを通じて、観るだけではなく体験・ふれあいを楽しむ事が出来ますよ。

約150頭の羊の群れが一斉に大地を駆け抜ける「ひつじの大行進」や、世界中から集まった19種類の羊たちの紹介や羊の毛刈りを楽しめる「シープショー」などマザー牧場ならでは。

マザー牧場 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


千葉県「かつうら海中公園海中展望塔」

犬等ペットの入場はできますか?

ケージに入れていただけますと、ご一緒に入場可能です。
なお、ケージ等の貸し出しはしておりません。

沖合い60mの位置に海中展望塔があり、季節を問わず海中の様子を見ることが出来る施設。

かつうら海中公園海中展望塔 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


神奈川県「夢見ヶ崎動物公園」

Q 犬などのペットを連れて入園できますか?

A できます。
ただし、リードを短めに持つ、など他のお客様へのご配慮をお願いします。
また、糞尿の後始末をする、放し飼いをしない、などのマナーも徹底してください。
なお、ペットと動物、双方の危害防止のために、ペットを動物に近付けないように注意してください。

年中無休かつ無料で利用できるありがたい施設。駐車場もあるので犬連れドライブの途中で気軽に立ち寄れます。

キツネやサル、リスなどの小動物や鳥類、カメなどの爬虫類がメインで約50種類の動物を見学できます。

夢見ヶ崎動物公園 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


神奈川県「㈲服部牧場」

ペットは連れて行けますか?

ペットを連れてご入場いただけます。
ただし、アイス工房、ソーセージ工房、牛舎・ガーデン内はペット同伴での入場をご遠慮いただいております。

ホルスタイン種・ジャージー種・ブラウンスイス種併せて50頭余りの乳牛や馬、羊、ヤギ、うさぎ、ミニブタなど10種類以上の動物達が飼育されています。

羊・ヤギに餌やり体験が可能です。牛の乳しぼり体験や、バター作り体験が可能。ソーセージ工房やアイス工房もあり、一つ一つ手作りで作られています。

キャンプ場があり、ペット同伴OKなので一緒に思い出が作れます。バーベキュー場があり、テーブルと鉄板、ガスコンロや食材も完備。手ぶらでも行っても大丈夫です。

㈲服部牧場 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


神奈川県「箱根園水族館」

日本一高い場所にある水族館で、複合リゾート施設箱根園の一つの施設。アザラシショーや海中ショーが行われています。

中央には高さ7m、1,255tもの海水をたたえた大水槽があります。

小型犬のみ入館OKで、ケージ等かバギーに乗せる必要あり。バギーのレンタルがあります。

箱根園水族館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


東海・北陸

静岡県「伊豆シャボテン動物公園」

Q:ペットも一緒に入園できますか?

A:リードを付けていただければご入園いただけます。但し、一部動物を放し飼いにしているエリア等(バードパラダイス、カンガルーの丘、なかよし牧場、カピバラ虹の広場、アニマルボートツアーズ、ベビールーム、飲食店内)はご遠慮いただいております。飼い主様が交代でご利用いただくようご協力をお願いいたします。

リード着用で入場できるので写真撮影に気合が入る施設。

約140種類の動物がいて、どうぶつふれあい体験やアニマルショー、ボートツアーなども楽しめます。

サボテンの温室では世界でここだけの「シャボテン狩り」を楽しめます。

伊豆シャボテン動物公園 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。

asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト ⬅を利用すればチケット料金が最大13%オフで購入できます。


静岡県「伊豆アニマルキングダム」

ペットを連れて入園できますか?

小型犬(体重10kg以下)でリードをつけて、放さなければご一緒にご入園できます。
ただし、園内で制限される場所も御座いますので詳しくは「ペット連れのお客様へ」をご覧下さい。

リード着用で入場できるので写真撮影に気合が入る施設。

展望レストランと軽食コーナーは犬同伴で食事が出来るので、犬連れにはうれしいところです。

施設内は大きく分けてアニマルゾーン、わくわくふれあい広場、プレイゾーン、スポーツゾーンとなっているので家族連れでも楽しめる施設です。

伊豆アニマルキングダム ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。

asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト ⬅を利用すればチケット料金が最大4%オフで購入できます。


静岡県「伊豆 三津シーパラダイス」

Q1 ペットは一緒に入れますか?

A1 はい。ただし、ペットケージ、ペットキャリーなどへ頭まで入れていただいての入場とさせていただいており、施設内でもペットケージやペットキャリーから出すことはご遠慮いただいております(顔出し不可)。また、売店及び飲食施設はペットケージやペットキャリー等に入っていてもご利用をお断りしております。ご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようお願い申しあげます。

犬連れでも入れるのですが、ペットケージ等に頭まで全て入れる必要があるので楽しさは半減します。顔出しOKでないと写真の魅力がありません。

ショースタジアムではアシカやカマイルカが入れ替わりステージに登場します。バンドウイルカたちとトレーナーが息の合った水中ショーを披露してくれます。

ペンギンたちの生活空間に自ら入ることが出来て、かわいらしい仕草や鳴き声、においを間近で感じる事が可能です。

伊豆 三津シーパラダイス ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。

日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」 ⬅を利用すればチケット料金が最大20%オフで購入できます。


静岡県「下田海中水族館」

ペットの入館について

基本的にはお断りしておりますが、小型犬で、ケージまたはバッグに入れるか、抱っこした状態で、通路等に降ろさないようにしていただければ入館可能です。

あまり歓迎されているようには思えない文章ですが、抱っこOKという事は顔出しOKという事なので、写真撮影に熱が入りますね。

イルカとのふれあい体験があり、エサやりや握手などの体験が可能です。

その他の体験としてウミガメのエサやり、コツメカワウソのエサやり、魚のエサやり、ペンギンのエサやり、アザラシのエサやり、シーカヤック体験、ドクターフィッシュ体験、ペンギン触れ合いなど豊富にあります。

下田海中水族館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。

日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」 ⬅を利用すればチケット料金が最大20%オフで購入できます。


静岡県「まかいの牧場」

犬の入場はできますか?

はい。ペット入場料(当日限り有効)をお支払い頂ければ、入場することができます。
犬の苦手なお客様や、お子様、小動物もおりますので、マナーはお守りください。(詳しくは犬連れの方へをご覧ください)

リード着用で入場できる施設。

飲食スペース・体験会場等ではワンコ同伴OKのテラス席もあります。リードを外してドッグフィールドで走り回る事が可能。

まかいの牧場 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


静岡県「東海大学海洋科学博物館」

ペットと一緒に入館できますか?

一緒にご入館することはできます。ただし、館内で吠えない等、他のお客様のご迷惑にならないようにしてください。また、リードを付け抱きかかえるか、専用のゲージやキャリーカーに入れてご見学ください。なお、売店では食料品を扱っているため、ペットの入室はできません。
盲導犬や介助犬は同伴いただけます。

顔出しOKなので写真撮影に気合が入る施設。

海のはくぶつかんは無料ですが、完全予約制となりました。周辺の駐車場は500円です。

東海大学海洋科学博物館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


愛知県「南知多ビーチランド」

愛犬と入園できますか?

小型犬に限り一緒にご入園いただけます。体重20kg、体高50cm以内の小型犬

上記のサイズを満たしていても別途定める犬種は入園できません※犬種一覧を参照してください。

同伴できる愛犬は、大人(高校生以上)お一人につき一頭とさせていただきます。

レストランには入れませんが、水族館建物内部はリードでOKな施設。

「南知多ビーチランド」と「南知多おもちゃ王国」は共通入園料金なので、どちらにも入ることが出来てお得です。

目の前で繰り広げられるアシカ・イルカショーがあったり、アシカやイルカ、アザラシ、ペンギンたちにさわったり、エサをあげたりできるふれあいイベントもあります。

海の仲間たちを見ながら楽しく話が聞ける飼育員ガイドなど、イベントが毎日開催されています。

南知多ビーチランド ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。

日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」 ⬅を利用すればチケット料金が最大20%オフで購入できます。


三重県「イルカ島」

ペットは乗せられますか?
ペットを連れてのご乗船については10㎏以下の小動物に限り船内にお連れいただくことはできますが、以下のことを必ずお守りください。
・他のお客様に迷惑をかける恐れがないこと。
・必ず小動物の全身が入るフタまたはファスナー付き動物用ケース(巾着タイプ不可)に入れて、完全に収納した状態でお連れください。なお、フタやファスナーが完全に閉まらずに小動物の頭や体の一部が出る場合はお連れをお断りします。
・船内およびデッキについても動物用ケースに完全に収納した状態にしてください。小動物の頭や体の一部を出したりすることはできません。

入園フリーな360°海に囲まれた自然豊かな離島のレジャー施設「イルカ島」。離島なのでフェリーで行く必要があります。

イルカ島 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


三重県「鳥羽水族館」

ペットと一緒にご入館される場合、お連れのペットは、必ずケージ(蓋付きの動物用カゴなど)にお入れ下さい。また館内では、ケージから体または体の一部(頭など)を出さないようお願い致します。それ以外の方法でのご入館は原則としてお断りさせていただきます。事前にご了承ください。

犬連れでも入れるのですが、ペットケージ等に頭まで全て入れる必要があるので楽しさは半減します。顔出しOKでないと写真の魅力がありません。

館内は生きものの種類や生きものたちが棲息する環境に合わせて、12のゾーンに分けられています。観覧順序を無くしてあり、自由通路となっているのでどこから見てもOKとなっています。

全長約240m、通路全長約1.5km、室内型としては国内でも大型の水族館です。ペットは飲食店舗への入室は出来ないので長居はできそうにありません。

鳥羽水族館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


近畿

大阪府「海遊館」

ペットを連れて入館できますか?

海遊館および天保山マーケットプレース(飲食店舗を除く)へのペット同伴でのご入館は、ペット用のキャリーケースをご使用の場合のみ可能です。なお、キャリーケースからペットの体の一部を出してのご入館はご遠慮いただいております。また、ケースの大きさは50cm×20cm×高さ30cmまでのものに制限させていただいております。その他、よく吠えるなど、他のお客様の迷惑となるおそれのあるペットとのご入館はお断りする場合があります。

犬連れでも入れるのですが、ペットケージ等に頭まで全て入れる必要があるので楽しさは半減します。顔出しOKでないと写真の魅力がありません。

見どころは巨大水槽「太平洋」。深さ9m最大長34m水量5400tもの大きな水槽には、ジンベエザメ、大型のサメやエイ、アジなどの回遊魚を見ることが出来ます。


パーソナルバックヤードツアーとして、ジンベエザメが泳ぐ「太平洋」水槽の上にある作業用通路から見学したり、生き物たちの餌を保管している-30℃の冷凍庫など、普段、飼育員だけが立ち入れるバックヤードをめぐるツアーを開催しています。

毎日夕方5時からは、昼とは違う幻想的な顔を見せる「夜の海遊館」となっていて、光と音で昼間とは違った雰囲気を味わえます。

海遊館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


大阪府「ワールド牧場」

ペット(犬)を同伴できますか?

はい。1匹につき500円で入園していただけます。ドッグランもございますので是非ご利用ください。

体験乗馬やクォーターホースの曳き馬、ポニーの曳き馬、ポニーとの散歩、生みたてタマゴ拾い、牛の乳しぼり、子牛のミルクやり、小動物とのふれあい、ヤギとのお散歩、犬とのふれあい、犬のレンタル、猫とのふれあい、ミニブタの放し飼い、ヒツジやヤギの放牧など様々な動物と触れ合える場所です。

鳥類ではニワトリの他にもダチョウやエミュー、フラミンゴ、アヒル、アイガモ、カナダガン、ホロホロなど、他にもタヌキ、イノシシなど140種類1,500頭羽もの動物たちが暮らしています。色んな動物へのエサやり体験が可能なので、小さな子供にも人気の場所です。


ペットと一緒に泊まれる夜景のきれいなコテージも大人気で、夕食にはバーベキューや鶏つくね鍋を食べることが出来ますよ。

ワールド牧場 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


兵庫県「城崎マリンワールド」

ペットを連れて入館できますか?

ペットとのご入場はご遠慮いただいておりますが、全身がしっかり入るペットキャリーをご使用の場合はご入場いただけます。
但し、よくほえる犬など、当館での飼育動物や他のお客様に影響が出る場合は、ペットの入館をお断りする場合がありますのでご了承ください。

あまり歓迎されてはいませんが、犬連れでも入れます。ペットケージ等に頭まで全て入れる必要があるので楽しさは半減します。顔出しOKでないと写真の魅力がありません。

シーランドスタジアムでは、イルカをはじめアシカやペンギンたちと、人とのショータイムあり。

バックヤードツアーとして水族館の裏側を探検するツアーや、ドルフィンスイム、ドルフィンタッチ、ドルフィントレーナーなどイルカとふれあい体験があります。

アジ釣りが出来て、釣った魚はすぐに天ぷらにしてくれて食べることが出来るので、家族連れにも好評です。

城崎マリンワールド ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


兵庫県「じゃのひれドルフィンファーム」

ペットも入場できます。(リードもしくはケージ利用に限ります。)

犬連れは見学コースのみ利用出来ます。

ドルフィンファームは「見学する」「触れる」「一緒に泳ぐ」という3つのコースでイルカたちとの交流を深めながら、海に生きるイルカたちの生態やその素晴らしい能力を体感できる施設です。

「見学コース」は桟橋へ入り、間近でイルカを見ることが出来ます。


オートキャンプ&コテージも完備。アウトドアリゾートの敷地内にコテージやキャンピングトレーラー、オートキャンプサイトがあります。

ペット入室OKのコテージもあり、全部で12棟あります。

マダイ・ハマチ・ブリなどの大物が釣り放題の海上釣堀があり、ファミリーでも初めての人でも気軽に大物を釣ることが出来ます。大物を釣っても魚の調理サービスがあるので安心です。

じゃのひれドルフィンファーム ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


和歌山県「太地町立くじらの博物館」

Q15:ペットと一緒に入館できますか?

A:キャリーバッグに入るか抱きかかえられる大きさのペットのみ入館できます。中型犬、大型犬の入館はご遠慮頂いております。また、入館可能なペットとご入館の際は、必ずキャリーバッグに入れるか、抱きかかえて下さい。

博物館では人とクジラの関係の歴史に関する様々な資料を展示しています。骨格標本から生態に関する資料、伝統的な捕鯨方法を再現など。

海洋水族館マリナリュウムでは小型の鯨類3種と珍しいアルビノのバンドウイルカが飼育展示され、他には太地周辺の魚類や甲殻類、クラゲなどを見学可能、

イルカショーだけでなくクジラショーもあり、世界でも珍しいゴンドウクジラだけのショーを楽しめます。カヤックアドベンチャー、ふれあいスイムでは、その大きさを間近に体感する事ができます。

太地町立くじらの博物館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


和歌山県「ドルフィンリゾート」

Q3.ペットも一緒に入場できますか。

A3.ペットもご一緒に入場、イルカプールの見学が可能です。

リードをつないでまたは抱っこしてください。

プログラム参加時にお客様のゲージにて受付(クーラーのきいた所)でのお預かりもしております。

えさやり体験としてプールサイドからイルカと触れ合えるコースがあります。ご飯をあげて、タッチして、ほっぺにチューの記念撮影も可能です。

浅瀬でトレーナー体験が出来ます。プールの浅瀬で行い、泳がずにイルカとたくさん触合いたい人におススメコースです。ごはんをあげ、サインを出し、ドルフィントレーナーになれる!?

ドルフィンスイムとしてイルカ達のプールに入って触合う事が出来ます。水中のイルカの姿を間近で見る事が出来、その後に一人ずつ背ビレに掴まって泳いだり、ご飯をあげて、イルカからキスのプレゼントもあるなど人気No.1のコースです。

ライフジャケットの無料レンタルもあるので、泳げなくても安心です。

ドルフィンリゾート ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


和歌山県「串本海中公園」

串本海中公園は1970年に日本で最初に指定された海中公園地区で、「水族館」では串本のサンゴの海や生き物たち約500種・5000点を展示しています。

「海中展望塔」や「半潜水型海中観光船ステラマリス」 では服を着たまま海中世界を体験可能。

抱っこ等でワンコも一緒に入れますが、海中観光船ステラマリスはワンコNG。海中公園レストラン「アクロポーラ」では屋外テラス席はペット同伴可。

串本海中公園 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」 ←を利用するとチケット料金が最大10%オフで購入できます。


和歌山県「エビとカニの水族館」

館内ではエビやカニを中心に約150種の甲殻類を展示しています。

和歌山県を中心に特別支援学校や山間部・遠隔地の学校など、普段気軽に水族館へ行けない子供たちのために『巡回水族館』を実施していて、ウニ・ヒトデ・ナマコといった磯の生き物のほか、イセエビ、ヤドカリ、カブトガニなどに触れ合える事が出来ます。

ワンコは抱っこ等で入れます。

エビとカニの水族館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


和歌山県「京都大学白浜水族館」

白浜周辺に住んでいる無脊椎動物や魚など約500種類の生物を常時展示している水族館。

「水族館の磯採集体験」と「水族館の飼育体験」の2つの体験イベントを定期的に開催。

春・夏休み中の月~水曜日に「大水槽エサやり体験」が可能で、食卓でおなじみのカンパチや全長1mをこえるロウニンアジたちが泳ぐ大水槽にエサやりが出来ます。

ワンコは抱っこ等で入れます。

京都大学白浜水族館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


中国・四国

岡山県「渋川マリン水族館(玉野海洋博物館)」

ペットの入館は可能ですか?また預かりは可能ですか?

小型犬はカートや抱えてでの入館は可能です。大型犬はご遠慮いただいています。(介助犬を除く)ペットの預かりは行っていません。

大小34個の水槽に瀬戸内海の生き物を中心として、日本各地の海洋生物を約180種2000点を飼育展示しています。

ウミガメプール清掃後の水の無いプール内に入って、ウミガメとふれあえる体験イベントがあります。

アザラシ、オットセイ、ウミガメ、水槽内の生き物にエサやり体験あり。ふれあいタイドプールではプール内のウニやヒトデなどの生き物にさわることができます。


渋川マリン水族館(玉野海洋博物館) ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


広島県「マリホ水族館」

ペットを連れて入場はできますか?

ペット用のケージやカートに入れていただければ入館可能です。ペットが外に飛び出さないようご注意ください。ただし、混雑時等カートでのご入場を制限させていただく場合がございますので、予めご了承ください。ペット同伴のお客様はグッズショップへの入店はできませんので、水族館入口側からの退館となります。

犬連れでも入れるのですが、ペットケージ等に頭まで全て入れる必要があるので楽しさは半減します。顔出しOKでないと写真の魅力がありません。

全体的に小さな水族館なのですが、全国でも珍しい?閉館後(17:00以降)の水族館を貸し切りにしてパーティーが出来る場所でもあります。(11~3月限定 ※土日祝、休館日、冬休み、春休み、イベント開催日は除く)。
忘年会や二次会・パーティー等、様々な用途で利用出来るので子供の誕生日会などにもいいかも。

魚たちに囲まれた幻想的な空間の中で、ここでしか体感できない素敵な時間を過ごす事が出来ますよ。


マリホ水族館は広島マリーナホップ施設内の建物なのですが、施設には他にドッグラン、ドッグカフェ、飲食店はテラス席のみペットOKとなっています。マリーナサーカスの観覧車は犬も乗ることが可能です。


マリホ水族館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


香川県「新屋島水族館」

ペットについて

ペット用のキャリーバッグをご利用されるか、地面に降ろさないよう抱いて頂ければ、入館可能とさせていただいております。

イルカライブ、アザラシパフォーマンス、アシカパフォーマンス、ペンギンお食事ダイム、カワウソ餌やり体験などのイベントがあります。

土日祝日限定で、マナティの「ニール」と「ベルグ」のご飯の解説あり。マナティの生態解説と共に、もしゃもしゃと野菜を食べているところを見ることが出来ます。

タッチプールでは、ヒトデ、ウニ、ナマコなどの磯の生き物たちに触れることが出来ます。

新屋島水族館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


香川県「日本ドルフィンセンター」

Q、ペットを連れて入場できますか?

A、イルカプールへは、リードをつけて頂ければペットを連れてのご入場が可能です。他のお客様のご迷惑とならないようペットから目を離さないようご協力をお願い致します。マリンレストなど建物の中はペットを連れてのご入店はご遠慮頂いております。また一時預かりなどのサービスは行っておりません。

体験プログラムとして、水に濡れることなくフロートの上から出来るものが「餌やり体験」。

「トレーナー体験」餌をあげたり、イルカに触ったり、イルカにサインをだして一緒に遊べます。

「イルカと遊ぼぉ」餌をあげて、触って、そしてボールやおもちゃを使ったりしながら、イルカと楽しく遊ぶ事が出来ます。


体験プログラムとして、水に入ってするタイプが「ふれあいビーチ体験」腰から膝あたりまで水に入り、餌をあげたり、触ったり、サインを出したり出来ます。

「ドルフィンスイム」実際に海に入ってイルカと一緒に触れ合えます。間近でイルカを見て、触って、最後にはイルカの背びれにつかまって一緒に泳ぎます。泳げない人でも水に浮くウェットスーツを着用して体験出来るので安心です。


ワンコもイルカと触れ合えます。びっくりして逃げるワンコもいますが、慣れると興味津々で近づいてくるワンコもいますよ。

日本ドルフィンセンター ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


香川県「しろとり動物園」

ペットとの入園は可能性ですか?

可能です。ペットはリード、ハーネス等で繋いでいただき、園内の動物には接触させない等、いくつかの注意事項を守っていただければ大丈夫です。入園の際に注意事項が書かれた紙をお渡ししております。

しろとり動物園のイベントスケジュール

10:30 カワウソさんの握手会

11:00 学習発表会

11:30 モモタイム

12:00 仔トラさんとの記念撮影会

12:15 カワウソさんの握手会

13:00 爬虫類さんと記念撮影会

14:00 学習発表会

14:30 モモタイム

14:45 カワウソさんの握手会

15:00 仔トラさんとの記念撮影会

園内にはいたる所に餌が売っているので、様々な動物に餌やりをして楽しむことが出来ます。


しろとり動物園 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。

日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」 ⬅を利用すればチケット料金が最大15%オフで購入できます。


高知県「むろと廃校水族館」

廃校になった小学校を再利用した水族館。公式サイトには明記されていませんがワンコ連れでも入ることが可能です。

魚の種類は少なめですが、学校から遠ざかった人にも入って欲しい場所。抱っこする必要があるのでドッグリュック等を持っていった方が便利です。


ワンコも授業を受けられますw


授業中に居眠りするコタ君。

むろと廃校水族館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


高知県「室戸ドルフィンセンター」

Q1,ペットは入場可能ですか。

A1,可能です。トラブル防止のため必ずリード着用をお願いいたします。

「餌やり体験」として餌をあげたり触ったり記念撮影ができます。小さな子供も参加可能です。

「トレーナー体験」ドルフィントレーナーによる、イルカや海環境に関するレクチャーを受けた後、イルカに触ったり、餌を与えたりまた実際にサインを出してイルカと遊びます。

「浅瀬ふれあい体験」腰くらいまで水に入って、よりイルカに近い目線でイルカと遊びます。触ったり、餌をあげたり、サインを出したりとイルカの体に関して学びます。

「ドルフィンスイム体験」ウェットスーツやマリンシューズを着用してイルカと一緒に泳ぎます。イルカと行動を共にしながら背ビレを持ってイルカと泳いだり、色々な遊びを専属のトレーナーが付いて実施します。

室戸ドルフィンセンター ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


高知県「桂浜水族館」

ペット連れのお客様にお願い

館内及びその周辺地域では、各自で糞尿処理をお願いします。

館内が混雑している場合、ペットを抱いて入館していただくことがあります。

同伴のペットには必ず予防接種をお願いします。他の来場者のペットに対して攻撃的になるペットは入場できません。

館内でペットをめぐるトラブルが起きた場合、当事者同士のお話し合いによって解決してください。

館内では必ずリードやキャリーなどを使用し、ペットが怪我や事故、各種トラブル等に巻き込まれないように厳重な管理をお願いします。

ショー・イベント開催中、ペットのほえるなどの行為は進行の妨げになるため、移動をお願いする場合がございます。

桂浜及び土佐湾を一望しながら館内を鑑賞できる自然環境豊かなレイアウトです。
設備は小規模で老朽化も進んでいますが、屋外施設が大半を占め青空テーブルで館内から景色も鑑賞も休息もできます。

飼育動物は約250種 7000点にも及びます。

ふれあいイベントとしてドクターフィッシュ体験、つりぼりでの魚釣り体験、リクガメ・ウミガメの餌やり、カワウソの餌やり&握手会、ペンギンの餌やり、カピバラの餌やりなどの体験が可能です。

桂浜水族館 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


高知県「足摺海洋館 SATOUMI(さとうみ)」

ペットにつきましては、抱きかかえるか、専用のゲージやキャリーカーに入れ、地面に降ろさないようにしていただければ入館できます。

竜串湾の生き物をメインに約350種、15000点の生き物を展示しています。

展示順路通りに進んで行くとツバキが茂る足摺の原生林~竜串湾~足摺の海など、森、川を経て太平洋の海へと続く展示構成となっています。

ジオガイドによる館内ガイドツアーとして、普通に見学していただけでは見えてこない生きものや展示の秘密などを、ガイドと巡ることによって発見できるツアーです。

ウミガメに餌やり体験が出来ます。飼育員による生きもの解説を聞いたあと、実際に餌をあげてみましょう。


水族館には出口にカフェがあり、テラス席にてペットと一緒に食事をする事が出来ます。竜串湾を眺めながらのんびり過ごしましょう。

足摺海洋館 SATOUMI(さとうみ) ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


愛媛県「ドルフィンファームしまなみ」

抱っこをして頂くと、ペットも一緒にご入場できます。

行った時は普通にコタ君を歩かせていました。現地では歩いてもいいと言われた記憶があります。

ふれあいコースとして海中に入らずイルカとふれあう(握手など)コースがあります。小さな子供でも参加できる入門的プログラムです。

スイムコースは水中に入ってイルカと一緒に泳げます。最初にトレーナーより20分間レクチャーを受けます。その後、イルカのヒレにつかまって泳いだり、水中での泳ぐ姿を観察し、生態や特徴をより間近で学べるコースです。

スイムコースはバンドウイルカ又はハナゴンドウのどちらかを選ぶそうですが、どう違うのだろう?


敷地内にはオートキャンプ場があり、コテージ(トレーラーハウス)やグランピング、区画サイトなど充実した設備で思い思いの時間を過ごせます。

イルカを無料見学することが出来て、静かな夜にイルカを眺める事は、泊まらないとなかなかできない体験です。

ドルフィンファームしまなみ ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


九州

大分県「くじゅう自然動物園」

★ペットをお連れのお客様へ★
リードまたはゲージをご持参くださいますと、一緒にご入園いただけます。
※追加料金などは一切かかりませんが、ペットはお客様ご自身での管理をお願いします。

人になれた草食動物を放し飼いにしてある小さな動物園。

餌やり体験が出来るので餌やり大好き人間にはオススメの場所。

くじゅう自然動物園 ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


熊本県「阿蘇カドリー・ドミニオン」

ご入場可能なペット

犬、猫、ウサギやフェレットなどの小動物。
リードやハーネスなどを着用、または持参の専用ケージなどを常備し、飼い主様が管理できる状態でご入園ください。

ペット立入禁止エリアもあるのでご注意ください。

みやざわ劇場/カドリーホール/こぐま広場/わんわん広場/にゃんこハウス/乗馬/ちびっこどうぶつ広場/カピバラの池/ペンギンの滝/チンパンジー学習の森/売店/レストラン


ワンコOKなベアバレーにはニホンツキノワグマ、グリズリーやエゾヒグマなど、6種類約150頭のクマが暮らしています。クマたちにおやつをあげる事ができ、クマたちも個性豊かな手招きポーズで応えてくれます。

ヘリコプター遊覧飛行があり、四季折々の美しい阿蘇を思いきり体感することが出来ます。

2人から運行して、最大3人まで搭乗可能なのですが、ペットについては何も書いてないので不明です。ぜひ乗せたい・・・。

阿蘇カドリー・ドミニオン ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。

日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」 ⬅を利用すればチケット料金が最大4%オフで購入できます。


熊本県「わくわく海中水族館シードーナツ」

ペット同伴でご入館の際は下記の内容をご一読ください。

ペット同伴のお客様は、ペットをリード着用もしくはカゴなどに入れ、必ず常時管理できる状態でご入館ください。

ペットが苦手なお客様・アレルギーを持ったお客様もいらっしゃいますので、他のお客様には十分ご配慮ください。

施設内でペットが他のお客様に危害を与えた場合、当館は一切の責任を負いかねます。

その他ルールやマナー違反が見られた場合ご退館いただく場合がございます。

海に浮かぶ水族館の中には5つの展示ゾーンがあり、魚のエサやり体験などがあります。

イルカプログラムとして「イルカふれあいタイム」「イルカとハイタッチ」「イルカふれあいビーチ」「イルカトレーナー体験」「イルカエサやり体験」「一日飼育員体験」があります。

事前予約制ですが19:30~21:30にはナイト水族館が開催される日もあり。

遊覧船に乗ることも出来て、天草五橋の4つの橋を30~40分かけて巡ります。青い海と島々と橋とが織りなすダイナミックな景観を存分に楽しむことができます。

タッチングプールがあり、きれいな熱帯魚や、めずらしい魚、かわいい海のいきものたちを、身近にじっくり見て、手で触れることが出来ます。

わくわく海中水族館シードーナツ ⬅詳細は公式サイトにてご確認ください。


ペット犬連れ同伴OK!動物園・水族館の全国一覧マップ

青:水族館系の施設です。

黄:動物園系の施設です。


最後に

全ての施設を調べた訳ではないので、他にもいっぱいペットOKな施設はあると思います。もしご存知であればコメント欄から教えてくださるとありがたいです。

各施設のHPを見ていて気がついたのですが、以前はペットOKだったのにペットNGにした施設が複数あるようです。

ペット連れの飼い主のマナーが悪い!のと感染病・伝染病予防の観点からみたいです。

各施設のご厚意?戦略?でペットOKになっているので

・マナーを守る

・各施設の指示に従う

などの最低限の事は守って愛犬との楽しい思い出を作りましょう!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です