岐阜県を犬と観光。宮川朝市~飛騨高山古い町並~世界遺産白川郷~名もなき池(モネの池)
宮川朝市~飛騨高山古い町並 三町伝統的建造物群保存地区 宮川朝市へ 宮川の土手沿いに宮川朝市が並んでいます。 コロナの影響で規模が縮小?されているらしく店の数が少ないです。去年にテレビで見た時は外国人もいっぱいいる場所だ...
宮川朝市~飛騨高山古い町並 三町伝統的建造物群保存地区 宮川朝市へ 宮川の土手沿いに宮川朝市が並んでいます。 コロナの影響で規模が縮小?されているらしく店の数が少ないです。去年にテレビで見た時は外国人もいっぱいいる場所だ...
犬連れ焼岳登山は新中の湯ルートで <<焼岳登山 新中の湯ルートの駐車場>> 無料で10台ほど駐車出来ます。 2年ほど前に登った時は平日だったので車が10台もいませんでしたが、今回は日曜日という事や乗鞍岳など複数の山が道路...
人間VSワンコの歯磨き戦争 人間には歯磨きが大切な事ですが、ワンコも例外ではありません。 気がついたらコタ君の歯に茶色い歯垢?らしきものがこびりついていました。 そこで前回に、ご飯に振りかけるだけの2つを試してみたのです...
紫電改展示館~宇和海展望タワーへ 紫電改展示館の入口。入場無料ですが、ワンコは入れません。 開館時間 午前9時~午後5時 休館日 12月29日~1月1日 昭和53年(1978年)に久良湾で発見され、引き上げられた紫電改が...
須磨アルプスまでのアクセスと駐車場 <<アクセス>> <<車>> 第二神明道路 須磨ICからすぐです。 <<駐車場>> 有料駐車場ではここが一番近いと思います。 登山口のコンクリート階段まで200mほどの場所にあります。...
木曽駒ヶ岳登山には「菅の台バスセンター」が便利 <<アクセス>> <<車>> 中央自動車道「駒ヶ根IC」から直線約2キロで「菅の台バスセンター」に到着するのでわかりやすいと思います。 <<アクセス>> <<電車・バス>>...