愛知県
ベッセルイン栄駅前

カードキー。朝食券あり。駐車料金別途必要。

2018年11月に出来たので新しくてきれいです。机の上にあるテレビは私にとっては使いにくい。空気清浄機の力が必要なご時世。

枕は固さが違う2種類あります。一つは固さや高さを調整できる枕。

こっちには何もない。最近はレースカーテンが内側になってるのだ。

新しいので水回りもキレイ。混合栓はサーモミキシング型だからOK。
全室禁煙。
広さ13㎡になっているけどもう少し広く感じる。筋トレスペースがあるからです。
楽天トラベルで1泊平均9,200円。ちょっと高いかも。高い日と安い日の差が倍以上あるからです。
気になる事があります。
ホテルの受付が全員マスクしてます。ホテルの受付が全員マスクしてるのなんて年間120泊してて初めてではないでしょうか?
周りから聞こえる声が中国語ばっかりで、みんなマスクしてます。
私は色んな意味で無事に帰れるのでしょうか? この時は2020年2月上旬です。

朝食会場。メニューが多い方かも。

デザートも朝食では珍しいものがあります。

全種類制覇は無理でした。
メニューが日替わりで1/3程度変わるので、飽きずに食べれます。
朝食会場でも聞こえるのは中国語・・・。
トングを持つことやエレベーターのボタンを押すのに躊躇するなんて・・・。
部屋に帰って速攻で洗顔と手洗いをしています。
アルコール消毒を持ち歩かないといけないご時世になりました。
ホテルビスタ名古屋 [錦]

カードキータイプ。朝食券あり。提携駐車場で1泊2000円。駐車料金が高すぎ。

2017年秋にオープンしたのできれいです。もっと新しく感じます。
スマホの充電器があればよかった。

枕が2種類あり。

廊下が細長い。筋トレスペースとなります。

水回りもすごくきれい。見えないけど風呂桶と椅子があり、体が先に洗えます。
体を洗うスペースがあるのは珍しいのです。

洗面所が別にあります。

風呂、洗面所とトイレが別なのはやはり日本人としてうれしいものだ。
ほとんどのビジネスホテルは一緒になっていて、せまい湯船で体を洗う必要がある。
これからのホテルはこれが当たり前になってほしいものだ。
楽天トラベルで1泊5,350円。
この設備でこの金額は破格だと思います。

バイキングではなく、プレートでの提供になっていますがまあまあの内容です。
これ以外にもパンやご飯、味噌汁があります。
全体的に高レベルで纏まっていると思う。
コインランドリーがあるのですが、パスワード設定で他人が開けられないようになってました。
初めてみたけどかなりいいと思う。
東京第一ホテル錦

カードキータイプ。朝食券あり。駐車料金1,500円。

わかりにくいかもしれませんが、デスクワークをするには照明が暗いので使いにくかった。

スマホの充電器なし。設備が古いのでコンセントが少ない。

筋トレスペースはあるのでOK。

水回りが少し古く感じます。
楽天トラベルで1泊平均7,000円。
GOTOで-2,463円で4,537円になりました。
GOTOではないと割高感を感じます。

バイキング形式になっていました。
メニューは多いと思うのですが、量が少なかったので調整しているのかも。
デザートのメロンが固くなく珍しく美味しかった。
ホテル名古屋ガーデンパレス

シリンダーサムターンタイプ。 朝食券なしで鍵を会場で見せる。駐車料金1500円。

エレベーターや廊下が古臭いのですが部屋は一応リフレッシュしたのだろうと思います。
机がまあまあの広さなのでパソコン仕事には向いている。

スマホの充電器あり。通路部分が広いので筋トレスペースはある。

水回りはかなり新しく感じる。
楽天トラベルで1泊平均7928円。
GOTOで-2914となり1泊平均5014円。GOTOがないと泊まらない金額だ。

完全なバイキング形式は中止しているらしい。
トレイに置いた皿が選んだメニュー、その他パンも何種類かあった。
左側が卵料理の種類を選んで持ってきてもらったメニュー等。
ホテル京阪 名古屋

カードキータイプ。朝食券あり。駐車料金1800円。
立体駐車場なので係の人が来た後、扉のパスワード入力をしてもらってホテル内に入る。セキュリティがいいとは思うのだけど、私は勝手に出入りしたい人。

木彫の家具で統一されている。机と椅子は電話連絡して用意してもらった。連絡しないとない。
スマホの充電器がないのが寂しい所。

枕が合わないと熟睡が出来ない。

筋トレスペースは十分ある。

ホテルが出来て1年経ってないのでとてもキレイ。カミソリはフロント横に置いてある。

ランドリーはパスワード入力でロックできるタイプ。新しいホテルではたまに見るが、支払いに電子マネーが出来るのは初めて見た。


本当はバイキング形式みたいだが、プレート方式になっていて和食か洋食を選ぶタイプになっている。
楽天トラベルで1泊6250円。この設備でこの金額は安いと思う。
ダイエットする時はメニューを選べないのでそれは不満内容かも。
コメントを残す